現在、女優として活躍している桜田ひよりさんですが、子役時代から天才と言われているようです。そんな桜田ひよりさんにはどのような作品に出ていて、どんな評判なのかも気になります。そこで今回は、桜田ひよりは子役時代から天才!と言われている理由と、代表作や評判、経歴もまとめたのでご紹介します。
目次
桜田ひよりの子役時代
桜田ひよりさんは、小さい頃からクラージュキッズという事務所に所属し、5歳の頃から子役モデルを中心に活動しており、その後、小学4年生の時に女優を目指して研音のオーディションに応募し、事務所を移籍しました。桜田ひよりさんは2014年に、芦田愛菜さんが主演を務めたドラマ「明日、ママがいない」に子役として注目を集めました。その時の写真がこちらです。
明日ママがいないに出てた桜田ひよりちゃん大人っぽくて美人でもっとドラマ出てくれないかな pic.twitter.com/kLMMMoMgRd
— くるみ (@02040216m) January 14, 2015
当時11歳の桜田ひよりさんですが、目がぱっちりしてとても可愛らしいですよね!桜田ひよりさんは子役時代から演技力を絶賛されており、天才子役とも言われていました。「明日、ママがいない」ではオーディションで見事役を勝ち取ったそうです。子役の頃に受けたインタビューでは、「泣く演技」について聞かれると、役になりきるとすぐ泣けるとコメントしており、まさに天才子役ですよね!
桜田ひよりの経歴
桜田ひよりさんは2014年の「明日、ママがいない」に子役で出演して注目を集め、2017年にはドラマ「咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A」で初主演を務めました。2018年には、雑誌Seventeenの専属モデルオーディションで「ミスセブンティーン 2018」に選出され、モデルとしても活躍します。また、2022年に大ヒットしたドラマ「silent」に主人公の妹役として出演したことで、さらに知名度や人気が上昇しました。
その後、2023年に映画「交換ウソ日記」で第47回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞しました。他にも、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭ニューウェーヴアワ 2023女優賞、ELLE CINEMA AWARDS 2024 エル・ガール ライジングスター賞などの賞も受賞しており、これからの活躍にも期待が高まる女優さんです。将来は海外でも活躍できるような女優になり、賞を取ってレッドカーペットを歩くことが将来の夢だそうです!素敵な夢で応援したくなりますよね。
桜田ひよりの演技に関する評判
桜田ひよりさんは子役時代からの演技力がしっかり身に付いており、演技に関する評判も高いようです。世間からはやはりドラマ「silent」での演技が絶賛されており、多様な感情の表現が上手だと言われています。映画「祈りの幕が下りる時」では、共演者である阿部寛さんや松嶋菜々子さんから「天才的」と絶賛されていました。俳優の仲野太賀さんからは、CMでの共演で「空気感がよかった」という好印象も残しています。
これまで桜田ひよりさんは、ドラマや映画以外にも声優も経験しており、様々なジャンルの作品に出演しており、表現の幅が広がっていると自分でもコメントしています。世間からだけでなく、ベテランの共演者からも称賛されているのはすごいですよね。
桜田ひよりの代表作
1 明日ママがいない
2014年に放送されたドラマ「明日ママがいない」で、桜田ひよりさんは、ピア美こと鳥羽直美を演じました。桜田ひよりさんはこの役を演じる時に、ピア美だったらどうするか、ということを常に考えて演じていたそうです。親に見捨てられてしまった児童養護施設の子供という、実体験のない役柄で子役にとってはなかなか難しい役だったと思いますが、当時まだ11歳でありながらも、しっかり自分の役柄を理解して演じているのはすごいですよね!当時大人気子役だった芦田愛菜さんにも負けない演技力だったと言えます。
明日ママのピア美(桜田ひより)の顔好きすぎる pic.twitter.com/x3yhY85DPd
— んにょへ (@_he_chi) March 26, 2014
2 silent
silentは2022年にフジテレビの木曜劇場枠で放送されたドラマですが、桜田ひよりさんはこのドラマで一気に知名度や人気が上がったと言われています。silentというドラマ自体、第4話がTVer見逃し配信で、歴代視聴回数の記録を更新したり、11話の中で9回もTwitterの世界トレンド1位を獲得するなど、すさまじい人気でした。
作中では桜田ひよりさんは、目黒蓮さん演じる主人公の妹というメインキャストという立ち位置で、注目を集めました。様々な感情をしっかり演じ分けていて、本当の家族のような雰囲気を思わせるような演技で、世間からの評価もかなり高かったようです。
桜田ひよりちゃん可愛いよねぇ〜。好き #silent pic.twitter.com/40UsDyELkx
— 𝑟𝑖𝑟𝑖𝑎 (@_____riria) December 1, 2022
3 交換ウソ日記
2023年に公開された映画で、桜田ひよりさんはヒロイン役で出演しています。この映画は日本で公開された後に韓国でも公開され、観客動員11万人を突破する大ヒットを記録しました。桜田ひよりさんは本作が、恋愛映画のヒロイン初挑戦だったのですが、透明感のある雰囲気が役にぴったりで、世間からも高く評価されました。主人公を演じた俳優の高橋文哉さんも恋愛映画初主演だったそうなのですが、高橋文哉さんと桜田ひよりさんの演技の愛称も良かったのではないかと思います。
高橋文哉×桜田ひより
『交換ウソ日記』
┊7月1日(火) 見放題配信開始┊突然届いたラブレター💌
でもそれは、親友宛てだった…
《ウソ》からはじまる《本当》の恋――❓全女子共感の青春小説を映画化✨
最高に切ない“すれ違い”ラブストーリーぜひプライムビデオで#むにゅキュン 💕しませんか? pic.twitter.com/5LVsBjeu4j
— Prime Video(プライムビデオ) (@PrimeVideo_JP) June 27, 2025
桜田ひよりの家族構成
桜田ひよりさんの家族構成は、父・母・兄の4人家族です。桜田ひよりさんの兄は、クラージュキッズに所属していた頃一緒に仕事をしたこともありました。現在芸能活動はしておらず、一般人のため、これ以上の桜田ひよりさんの兄の情報はありませんでした。桜田ひよりさんの父親は、桜田ひよりさんが小さい頃、買い物に行った時に桜田ひよりさんの欲しい物がなかった時、一緒に何件もお店をまわってくれるような人だそうで、とても優しいお父さんであることが伺えます。
また、桜田ひよりさんが初めて子役事務所に所属したきかっけは、小さい頃にドラマ「相棒」を見て、自分も演技をしてみたいと母親に伝えたことがスタートだったそうです。そこで事務所に入れてあげるお母さんもとても優しいですよね!幼い頃、桜田ひよりさんは母親と、相棒に出られるような女優さんを目指そうというような話をしていたそうなのですが、なんと2017年に桜田ひよりさんは相棒15の11話にゲスト出演しています。夢が叶ってよかったですよね!
まとめ
今回は、桜田ひよりは子役時代から天才!と言われている理由と、代表作や評判、経歴についてご紹介しました。桜田ひよりさんは子役時代から演技力を高く評価されており、代表作と言える作品も多くありました。現在も注目の若手女優として今後の出演作品が楽しみですね。
