東京都知事選に出馬し、一時期話題を集めた石丸伸二さんですが、その独特な話し方が注目され「石丸構文」という文章が流行りました。
この石丸構文の元ネタはどこから来たものなのでしょうか。また、SNSでの使い方なども気になりますよね。
そこで今回は、石丸構文の書き方は?元ネタやSNSでの使い方を徹底解説したいと思います。
石丸伸二のプロフィール
まずは、石丸伸二さんのプロフィールをご紹介します。
- 名前:石丸伸二(いしまる しんじ)
- 生年月日:1982年8月12日
- 出身地:広島県高田郡
- 学歴:京都大学経済学部卒
- 所属政党:無所属
石丸伸二さんは、大学卒業後は三菱東京UFJ銀行に入行し、2014年には為替アナリストとして三菱銀行子会社のMUFGユニオンバンクのニューヨーク駐在として赴任していました。
帰国した後、2020年7月に会社を退職し、広島県の安芸高田市の市長選挙に立候補し、同年8月に初当選しています。
2024年7月の東京都知事選挙に出馬を表明した際には、かなり話題になりましたよね。
残念ながら都知事選は落選しましたが、SNSを活用して様々な情報発信をしていることもあり、若者からの指示が多い政治家でもあります。
都民じゃない地方の人間やけど
石丸の若者人気が凄いというのは実感してる— zzz (@orzjp) July 9, 2024
石丸構文とは
石丸構文とは、石丸伸二さんが話す独特な言い回しのことを指しており、相手を論破するような言い方が特徴的です。
相手の話の前提や、言葉の定義を確認したり、議論の立て方そのものを議論したりするため、話が堂々巡りになりがちです。
また、相手の質問を否定することも多く、挑発的に感じることもあり、「パワハラ上司みたい」と、石丸構文に嫌悪感を抱く人も多いようです。
石丸構文は進次郎構文のように定着しない気がする
進次郎構文に比べて笑えないというか、パワハラ上司やモラハラ親みたいな実生活で遭遇する嫌な奴のトラウマが想起される感じ— 湯呑み (@yunomi_123) July 10, 2024
石丸構文の元ネタは?
石丸構文の元ネタは、タレントのふかわりょうさんのSNS投稿がきっかけだったと言われています。
報道番組の中で、都知事選終了後の石丸伸二さんと、コメンテーターの古市憲寿さんが、中継インタビューで会話している時に、全然話が嚙み合っていなかった、ということがありました。
それに対して、ふかわりょうさんがSNSで「石丸さん、サブウェイ注文できるかな」という投稿をして、このツイートに対して様々な石丸構文が挙げられました。
【心配】
石丸さん、サブウェイ注文できるかな。— ふかわりょう (@fukawa__rocket) July 8, 2024
【笑撃】ふかわりょう「石丸さんサブウェイ注文できるかな」に共感の嵐!→石丸構文が爆誕w
石丸氏、インタビューの回答がネチっこくて会話が成立しない→ふかわりょう「サブウェイ注文できるかな」と心配→「もしも石丸伸二がサブウェイを注文したら」が鬼バズり。
ワロタw#石丸構文 #石丸伸二 pic.twitter.com/5AUckzJdtT
— 痛いニュース(ノ∀`) | 公式ツイッター (@itainews_com) July 9, 2024
石丸構文と小泉構文の違い
石丸構文が話題になる前に、小泉構文という言葉も流行りました。これらはどういった違いがあるのでしょうか。
小泉構文は、ポエムのような内容で、よく聞いてみるとクスっと笑えるような内容になっています。比較的短い内容でわかりやすく、たまに名言が生まれることもあります。
一方、石丸構文は相手に対して攻撃的で、内容が長く複雑になっており、相手に不快感を与えることもあります。
マナーの悪い観光客について、どのようにお考えですか?
・石丸構文
まずマナーの良し悪しはどの視点から見た話ですか?そこを定義しないと主観の話にしかなりませんよ。観光客が増えた事で、問題を感じている人も増えたと言う事実があるだけだと思いますよ。・小泉構文
マナーが悪いですね。 pic.twitter.com/NczDWYslR5— 進次郎構文bot (@NanimoBot) July 11, 2024
「志望校はどこですか?」
・石丸構文
どこにと言うのは所在地を聞いてますか?大学名の話ですか?ちゃんと定義しないと何を答えれば良いのか分からないですよ。いま私、質問を訂正するチャンスを与えてますよ。その質問で良いですか?・小泉構文
自分が一番行きたい大学にしようかと思ってます。 pic.twitter.com/zgEhmuWrMD— 雲外昇天 (@ijigenrounin) July 9, 2024
SNSでは、小泉構文と石丸構文を比較した投稿もありますが、特徴が一目瞭然でわかりますね。
石丸構文のSNSでの使い方
サブウェイの注文が話題になったことから、石丸構文はSNS上で、お店の注文などで使われています。
石丸構文にしたらこうなるだろう、という想像で一般の方が作っている者ですが、やはりどれも長文になりがちですね。
Copilotに「石丸構文でラーメンを注文して」と頼んだ。
店員「いらっしゃいませ、何にいたしますか?」
石丸「家系ラーメンで」
店員「麺の硬さはどうされますか?」
石丸「私、麺の硬さの話しました?」
店員「おすすめの硬めでよろしいですか?」
石丸「私、家系ラーメンって言いましたよね」…— 池田信夫 (@ikedanob) July 9, 2024
石丸構文で注文するマクドナルドⓂ🍔🍟 pic.twitter.com/Ft3l2ljQl6
— 人生適当~♪ (@psKGB26lzjj7EmQ) July 9, 2024
石丸構文で注文するみどりの窓口 https://t.co/JOikGpvdFa pic.twitter.com/RULC1MiIEF
— 白衣鉄道🐥 (@Lab_coat313) July 8, 2024
また、石丸伸二さんが「予備校生だったら」というコント動画なども投稿されていました。
もしも石丸伸二が予備校の生徒だったら #石丸構文 pic.twitter.com/5FsXU5ujeL
— スケッチブック【風刺コントch】 (@skitbook) July 21, 2024
石丸構文は、質問返しから始まるのが特徴的ですね。
まとめ
今回は、石丸構文の書き方は?元ネタやSNSでの使い方を徹底解説しました。
政界では、小泉進次郎さんの小泉構文も話題となりましたが、東京都知事選を境に石丸構文も注目されるようになりました。
ふかわりょうさんの「サブウェイ注文できるかな」というコメントも秀逸ですよね。
都知事選では落選してしまいましたが、今後の石丸伸二さんの活躍にも期待したいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。