新型コロナウィルスの感染予防のため、マスク必須の日々ですが、日中の気温が上がってきた近頃は、マスクがとても息苦しく、蒸し暑いものになってきましたね。
最近では【マスク熱中症】などという言葉が行き交うようになり、マスクをしていることで熱中症を引き起こすかもしれないとのことです。
私も5月の時点で、マスクをして外に出たり階段を登ったりしただけで、とても息苦しく、暑さを感じました。
今年の夏は、マスク必須の夏となりそうなので、少しでも快適に付けられる、涼しいマスクが欲しいですよね!
ネットでは既に、【接触冷感マスク】や【夏マスク】で検索されているマスクが発売されていて、注文が殺到しているようです!
どんな夏用マスクがおすすめなのか、調べてみたいと思います!
Contents
夏に涼しい【冷感マスク】【夏マスク】のポイントは?
暑い夏でも涼しく快適に付けられる冷感マスクや夏マスクは、どの点をポイントにして選んだら良いのでしょうか?
・通気性が良い
・肌触りがいい(サラサラ)
・接触冷感
・速乾性がある
・吸汗性がある
・UVカット効果がある
・日本製
・洗える
上記のポイントにプラス、フィット感や耳が痛くなりにくいマスクなら暑い夏でもマスクをして乗り越えられるのではないでしょうか。
【冷感マスク】【夏マスク】通販で買えるおすすめ商品
大手通販サイトの楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングでは、続々と夏用のマスクが売り出されています。
不織布マスク同様に、使いたいときに探すでは、品切れになることが考えられますので、早めの準備がおすすめです。
いくつか、口コミがいい商品をピックアップしてみたいと思います。
おすすめ① サスティナブル冷感マスク
1箱(2枚入)×2箱の4枚入りで、一枚あたり800円のサスティナブル(繰り返し使える)マスクです。
通気性が良く、ソフトな肌触りの素材を使用し、鼻の部分にワイヤーが入っていて立体仕様のためしっかりフィットし、メガネも曇りにくく、つけ心地が良いのが特徴です。
購入者の口コミ
サイズもエラの張った大きい顔の私でもすっぽりおさまる充分な大きさで、小さめでも良かったかもと思える程。
外出時に1日使用してみないと良し悪しはわかりませんが、試着した限りでは期待できそうです。
冷たさも感じられます。
室内だったり、湿度が高い時など、暑いのは仕方ないかなと思いました。
口コミの商品はこちら↓↓↓
おすすめ② 日本製 ボトムメーカーが作った冷感マスク
1セット2枚入り。
衣料用の生地を使用しているので、繰り返し洗って丈夫で何度も使えます!
ソフトストレッチ素材で、耳への負担が少ないマスクです。
購入者の口コミ
素材が、触り心地がよく、耳も痛くないです。
早速仕事に使いたいと思います。
また耳も痛くならずなかなかいいです。
まだ洗濯はしていませんが、大事に使いたいと思います。
配送もスピーディだったので、またリピートしたいと思います。
口コミの商品はこちら↓↓↓
おすすめ③ アイスコットン素材の冷感マスク
こちらのマスクは注文を受けてからのお取り寄せになるため、出荷は7月を予定しているようです。
通常の綿糸の場合、糸に存在する「毛羽」が空気層を作り保温性をもたらしますが、アイスコットンは毛羽を限りなく抑制することで空気層をなくし、それが「接触冷感」機能をもたらしてくれます。
また、耳紐が合わないという要望に応えて、耳紐は結んでいない状態で届き、自由に調節可能です!
購入者の口コミ
薄さに関しては、元々夏用に薄めのものが欲しかったことと、薄いけれど透けることはないので私的には全く問題ないです。
可愛いマスクだと気分も上がるので、買って良かったです(*^_^*)
口コミの商品はこちら↓↓↓
メール便選択で送料無料です!!
おすすめ④ 洗えるUVストレッチマスク
1セット2枚入り。
伸縮性に優れていて、顔にフィットするのに、息苦しくなりにくいマスクです。
給水速乾で、汗をかいても乾きやすい!
UVカット機能付きで、SPF50+なので、紫外線も安心ですね!
購入者の口コミ
付け心地も肌触りも良いです。
楽天さんでも売っていると知り、ちょくちょく見ておりましてやっと買えました。家族4人分、本当に助かりました。
口コミの商品はこちら↓↓↓
おすすめ⑤ 子ども用ひんやりマスク
1セット2枚入り。子ども用、大人用あり。
抗菌・防臭加工が施されています。
縫い目がないため、耳の部分も痛くなりにくい!
子ども用サイズ:幅約11センチ 高さ約10センチ
購入者の口コミ
つけてみると接触冷感でほんのり冷たくて、これからの季節いい感じです。
抗菌加工されているとの事なので、自作の布マスクより活躍しそうです。
2枚でこのお値段、かなりお得だと思います。
口コミの商品はこちら↓↓↓
メール便選択で送料無料です!!
マスク着用時は特に熱中症に注意!!
今年は新型コロナウィルス感染予防の影響で、自宅で過ごし、運動不足の人が多くなっていると思います。そのような生活で、暑さに対応しにくい身体になっていることが考えられます。
また、気温が高い中マスクをすることで、体内に熱がこもりやすくなったり、喉の乾きに気づきにくくなったりして、熱中症を引き起こしやすくなると言われています。
熱中症を防ぐために、暑い日に屋外で過ごすときは、通気性の良い服装、日頃からしっかり栄養を摂ったり、睡眠を取ることを心がけたいですね!
その上で、涼しいマスクを取り入れて行くことが良いと思います。

まとめ
不織布マスクの価格高騰や、品薄は徐々に緩和されてきているようですが、今後は夏用のマスクが入手困難になる予感がします。
緊急事態宣言も解除の地域が増えてきましたが、まだまだ油断できないと思うので、少しでも心地よいマスクで、夏を乗り越えましょう!!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
https://sirokumama-ikuji.com/2020/05/28/mask-cold-goods-recommended/
https://sirokumama-ikuji.com/2020/05/06/mask-makeup-color-transfer-prevention/