3月20日にYoutubeで配信された「たけてれ」で惜しくもカットされたシーンがあったのはご存じでしょうか?
その一つで、佐藤健さんが31歳(翌日21日で31歳になる佐藤健さん)で解決したい悩みの一つとして、
「洗濯すると服がカッチカチになってしまう」
という話がありました。
カットされた内容は、赤ペン瀧川先生がスライドを使って、なぜ洗濯物がカッチカチになるのかを、佐藤健さんにお伝えしていました。
この記事では、そんなカットされたシーンの全貌と、配信終了後に赤ペン瀧川先生がプライベートで、佐藤健さんと上白石萌音さんに同じ柔軟剤をプレゼントし、その柔軟剤は「とみおかクリーニングの衣類のコンディショナー」という事がわかったので、その詳細を紹介したいと思います!
Contents
「たけてれ」でカットされた佐藤健の悩み~洗濯物がカッチカチの話~
たけてれの終盤で、佐藤健さんが31歳で解決したい悩みと題し紹介されたのが、
①花粉症
②洗濯物すると服がカッチカチになる
という二つでした。
たけてれカット⑥#たけてれ #佐藤健 #上白石萌音 pic.twitter.com/3tV1LyHBaT
— あおい (@taketama031721) March 21, 2020
花粉症に関しては、今年は本当に辛かったそうで、赤ペン瀧川先生による解決策は、
「花粉症がない台湾へ移住」か、「何とか自力で杉を伐採」という斬新な方法でしたw
そして、洗濯物がカッチカチになるという悩みは「大問題ですよ」と切り出し、
赤ペン瀧川先生自ら、ネットで調べてくれたそうです。
ネットではたくさんの人が同じ悩みを持っていることがわかり、大量にヒットしたそうですw
私も【洗濯 カッチカチ】で検索をしてみたところ、30万件ほど上がっていました!
そしてその人達の悩みには共通して「ドラム式洗濯機を使っている」と分かり、
佐藤健さんもドラム式洗濯機を使っている情報を得ていたので、きっと原因はこれだなと思ったようです。
ドラム式洗濯機は叩き洗いのため、繊維がねてしまい硬くなってしまうそうです。
解決策として、ふわふわに仕上げるには、自然乾燥ではなく全自動乾燥をすることをおススメされていました。
洗濯物カッチカチ問題は、佐藤健さんにとってかなり深刻だそうで、赤ペン瀧川先生のスライドを「後でデータを送って」と欲しがっていましたw
たけてれカット⑦#たけてれ #佐藤健 #上白石萌音 pic.twitter.com/jG124lAiM9
— あおい (@taketama031721) March 21, 2020
余談ですが、私もドラム式の洗濯機で、普通に柔軟剤を入れて洗っても、そのまま干すとタオルなんかはカッチカチになるんですよね~。。。
乾燥機で乾かせばふわふわになることは知っていたのですが、出来るだけ外干しにしたいので、干すときにタオルをパタパタ振って、繊維を立たせて干すと少しマシになると聞いてから、なるべくパタパタしてから干しています。
ドラム式の洗濯機は、洗い~乾燥機能まで使うことで、ふんわり仕上がるということを知りました^^;
「たけてれ」終了後の赤ペン瀧川が、佐藤健と上白石萌音に柔軟剤をプレゼントしていた!
配信終了後の赤ペン瀧川先生のTwitterで、佐藤健さんと上白石萌音さんに、同じ柔軟剤をプレゼントしたことがわかりました!!
そして健さんと同じ柔軟剤を萌音さんにもプレゼントしたから、しばらくは同じ柔軟剤だぜ。クケケケケ。
— 瀧川英次/赤ペン瀧川 (@akptakigawa) March 20, 2020
恋つづのお二人が同じ香りに包まれていると想像しただけでニヨニヨしてしまいますよね^^
が!、その後こんなお言葉も・・・
おはようございます。昨日の柔軟剤ダブルプレゼントで「2人とも同じ香り…」と興奮気味の皆様に悲報です。「香りには趣味があるので無香料にすべき」という嫁のアドバイスを受け完全超無香料を選びました。
2人とも無臭!残念!くやしい!— 瀧川英次/赤ペン瀧川 (@akptakigawa) March 21, 2020
無香料をプレゼントしたそうです・・・
確かに、香りの好みって色々ですよね。赤ペン瀧川先生の奥様、気が利いていますね!
それでも、お二人と同じ柔軟剤を使いたいと思ってるファンの方は多いですよね。
そんな方々に、赤ペン瀧川先生は、
あ、そりゃ聞きたくなっちゃうよね…柔軟剤…でも商品名を出すとご迷惑をかけちゃう事もあるので内緒にしておきます。寸止め情報失礼しました!皆さんがそろそろ忘れた頃に僕が柔軟剤の話を呟いたら各自ピン!ときてください。それまで解散!
— 瀧川英次/赤ペン瀧川 (@akptakigawa) March 20, 2020
内緒とのことです^^;
でも、いつか柔軟剤について呟いてくださるそうなので、その時を待ちましょう!
でも、きっと一般的にドラッグストアなどで売られている柔軟剤ではないんだろうな~と想像しちゃいました。
たけもねがプレゼントされた柔軟剤は「とみおかクリーニングの柔軟剤」
赤ペン瀧川先生が柔軟剤について約一か月後に呟いてくださいました!
とみおかクリーニングの衣類のコンディショナー。自分で使うにはやや高いけどプレゼントには良い気がします。外出できずにストレスが溜まる日々ですがフワフワの部屋着で過ごしたい人はぜひ!俺はプレゼントしただけでまだ使ってないのでいつか自分用に買う予定!
— 瀧川英次/赤ペン瀧川 (@akptakigawa) April 15, 2020
突然の呟きに驚いた方も多かったようです!
とみおかクリーニング
とみおかクリーニングは、北海道に実店舗を構え、宅配クリーニングや、洗濯グッズを取り扱っているクリーニング店です。
とみおかクリーニングの柔軟剤(無香料)

赤ペン瀧川先生が佐藤健さんと上白石萌音さんにプレゼントした柔軟剤はこちらの柔軟剤かと思われます!!
ボトルも可愛くて置いてあるだけでオシャレですね♪
しかも環境にも優しいオーガニックの柔軟剤だそうです。
衣類のコンディショナー
価格:2,090円(税込)
容量:500ml
・吸水性がいい
・帯電防止効果が高い
・綿の風合いが良い
・濃縮タイプなので少量でOK
・6kgの洗濯物で50回使用可能
とみおかクリーニングの柔軟剤のこだわり
創業65年「とみおかクリーニング」の柔軟剤
「低刺激で無香料の柔軟剤はないの?」というお客様の声から、「やさしく吸水性を損なわない柔軟剤」をコンセプトに、年間ご利用点数200万点以上の実績のあるクリーニング店の技術を用いて、衣類のためのコンディショナーを作りました。植物由来成分配合で自然な風合い。少量で十分効果を発揮するため経済的です。
無香料・抗菌成分配合
できるだけ衣類に必要な成分のみを選んで配合しました。そのため衣類にも肌にも低刺激で、しっとりと優しい手触りに仕上がります。洗濯中に衣類同士が絡まり、繊維が傷んでしまうのを防いでくれるので、大切なお洋服でも安心。どんな方でも、どんなお洋服にもお使いいただけます。
引用:とみおかクリーニングHPより

とみおかクリーニングの柔軟剤口コミ
こちらの高級柔軟剤の口コミを見てみましょう!
健さんと同じ柔軟剤届いたっ💗
洗剤使ったら、真っ白なるし
ふわふわになるから
この柔軟剤と洗剤、
詰め替えをセットにして
両家の母の日にしちゃった💗#とみおかクリーニング pic.twitter.com/EbMM61rYm4— ライダー俳優love 萌音ちゃんlove (@takemoneloves2) April 29, 2020
柔軟剤使わず自然にも優しい、だけど洗浄力はしっかりある洗剤を探してて色々試した結果、とみおかクリーニングの粉洗剤が1番ラクで使い心地が良い☺️💕
— chi8z (@chi8z) May 18, 2019
とみおかクリーニングさんの
洗濯洗剤本当にすごい!!柔軟剤入れてないのに
フワッフワになる!!!!もうこれで行こう。これから…。
香りが少し欲しいから
香るタイプとダブル使い検討中…🤔まだあるから先になるけど!!
残った柔軟剤どうしよう…。
もったいないから使い切るか…🤣— ライダー俳優love 萌音ちゃんlove (@takemoneloves2) April 27, 2020
口コミは皆さん高評価のようです!
とみおかクリーニングでは環境にやさしい洗濯洗剤がほかにも色々とありました!
粉洗剤のミルク缶、とっても可愛いですね♪
プレゼントに最適です!
佐藤健 その後、洗濯物はふわふわになったのか?
赤ペン瀧川先生にドラム式の洗濯機での洗濯方法のアドバイスを聞き、柔軟剤までプレゼントされた佐藤健さん、その後洗濯物の様子はどうなったのでしょうか??
佐藤健さんと対面して話せるアプリsugarで、その後の洗濯物はふわふらになったのかを質問しているファンの方がいました^^
公式YouTubeカット部分👍洗濯物のくだり👕
萌音ちゃん回♡
カットされた部分より👍洗濯物のその後は?👕👚
Sugarて質問してくれた方がいましたね😌
言えないだろうけど🤭
柔軟剤の種類も知りたかったかも😉
健さんの一言で
売り切れになりそう😆
萌音ちゃん見る目が優しいね🥰#たけてれ #佐藤健 pic.twitter.com/mxYKcHhFL8— Miki (@OL3150777) May 2, 2020
佐藤健さんはこうおっしゃっていました。
「一度カチカチになったタオルはもうふわふわになることはございませんでした」
「新しいタオルを柔軟剤でふわふわにしています」
「洗濯って難しいですよね。日々研究中ですよ」
残念ながら佐藤健さんのおうちのタオルはもうふわふわを取り戻すことは出来なかったようです。
でも、新たなタオルを迎え入れ、(全自動乾燥をして?)ふわふわになったようでよかったですね^^
まとめ
赤ペン瀧川先生が佐藤健さんと上白石萌音さんにプレゼントした柔軟剤は、
「とみおかクリーニングの衣類のコンディショナー」の可能性が限りなく高い!!と思われます。
ちょっとお値段がしますが、一度は試してみたいですよね♪
それにしても、31歳の独身男性の佐藤健さんのお悩みが、洗濯物がカッチカチになるという事が、可愛いですね!
早く家事をやってくれるお嫁さんが現れるといいですね^^
最後までお読みいただきありがとうございました!

