夏の大型フェスといえば、「フジロック」ですよね!
苗場スキー場で3日間にわたって行われるフェスで、2022年も豪華なアーティストがステージを彩ります。
会場は毎年新潟県なので、遠方で行けないという方も多くいらっしゃますよね。
フェスに行けない方向けに、テレビ放送・YouTube配信はあるのでしょうか?
配信日時も気になりますね!
どうやったらフジロック2022をご自宅で見ることができるのか視聴方法も調べてみました!
また、少しでもライブ感を味わいたい方に嬉しいのが、生配信ですが、フジロックは生配信もあるのでしょうか?
今回は、
- フジロック2022テレビ放送・YouTube配信日時は?
- フジロック2022視聴方法を紹介!
- フジロック2022生配信はある?
などについてまとめてみたいと思います。是非参考になさってください。
Contents
フジロック2022テレビ放送・YouTube配信日時は?
『フジロック2022テレビ放送』については公式から詳しい情報は現在発表されていません。(2022年7月19日)
『フジロック2022YouTube配信』については下記が発表されています。
FUJI ROCK FESTIVAL’22 YouTube ライブ配信情報
■日程:2022年7月29日(金)・30(土)・31日(日)
■内容:
・GREEN STAGE・WHITE STAGE・RED MARQUEE・FIELD OF HEAVENの4つのステージで行われるアーティストパフォーマンス。
・出演アーティストからのメッセージ、インタビュー動画
・一部アーティストのパフォーマンス映像や舞台裏の様子を配信
配信されるのは全てのアーティストではありません。
アーティストによってはフルではなく一部の配信のみとなります。
2021年の様子
2021年は、「フジテレビTWO」とYouTubeチャンネル内で、ライブ配信がありました。
京都大作戦 スペシャ9/18.25
フジロック完全版 フジTWO 9/30〜10/2 pic.twitter.com/OFm8PF2etR— miho (@mihosun28) August 22, 2021
2022年もフジロック公式YouTubeチャンネル「フジロック2022」が作成されています。
自宅でフジロックが楽しめるようなので、ライブに行けない方は是非活用してくださいね!
フジロック2022視聴方法を紹介!
フジロック2022の配信について詳しく発表されていませんが、去年と同じなら、フジテレビTWOとYouTubeで配信される可能性が高いですね。
視聴方法をそれぞれ確認しておきましょう!
フジテレビTWO
フジテレビTWOは、CS放送のチャンネルです。
無料ではなく、利用登録が必要なチャンネルですが、2021年はフジロック完全放送をしていたので、余すことなくアーティストのステージを見ることができます!
また、フジテレビTWOはテレビの他に、スマホやパソコンからも見ることが出来ます。
テレビで見る場合
【スカパー利用料金】
- フジテレビONE・TWO・NEXTセット→税込2,079円/月
- フジテレビONE・TWOセット→税込1,529円/月
※ご加入月は視聴料無料のキャンペーンがありますが、加入された月と同じ月内での解約は受付けていません。
スカパーで、フジロック2022の放送を見るためには、最低でも1529円はかかります。
ただ、契約してから最短30分程度でチャンネルを見ることが出来るのは魅力的ですね!
- テレビおすすめプラン→税込2,750円/月
※ひかりTVを受信するためのチューナーが必要になります。
※NTTの光回線をご利用でない場合は、回線設置工事が必要となり、別途工事費がかかります。
ひかりTVでフジロックをみるためには、NTT光回線が通っていることが必須になるので、利用できる方は限られているかもしれませんね。
スマホ、パソコン等で見る場合
フジテレビTWOはFODオンデマンドでも配信されています。
【FOD利用料金】
- ONEsmart/TWOsmart2チャンネルセットコース→税込1,100円/月
- 3チャンネルセットコース→税込1,650円/月
※初回登録の方のみ、2週間無料トライアルがあります。
FODでは、無料トライアル中に解約することもできるので、フジロックにあわせて登録し、すぐ解約すれば、無料で見ることができますね!
Android TV機能搭載機種のテレビをお持ちの方はテレビで見ることもできるので、一番安くフジロックを見ることができます。
YouTube
フジロック2022はYouTubeにチャンネルを開設しています。(フジロック公式チャンネル)
YouTubeなので、どなたでも無料で見ることができます!
スマホやPCだけでなく、テレビでも見ることが出来るのは嬉しいですね。
ただ、アーティストによってフルではなく4~5分程度の配信になっているので、全てを見ることは難しそうです。
RADWIMPS、King Gnu、電気グルーヴら全ヘッドライナーを含む多数のフジロック出演アーティストのライブを楽しめるライブ配信は、フジロックYouTube公式チャンネルにて視聴可能。
アーティストによってはフルではなく一部の配信のみとなるほか、ライブののタイムテーブルと配信スケジュールが異なる場合があるので注意しよう。
また、一部アーティストを除き、各日終了後1回のみリピート配信される。
引用:SPICE
2021年のYou Tubeでの配信スケジュールは以下のようになっていました!



引用:SPICE
すべてのアーティストは見れませんが、人気のアーティストは、ほとんど配信されていますね!
無料で見れるので、利用してみるのも良いですね!
フジロック2022生配信はある?
フジロック2022の生配信の予定は公式から発表されていませんが、今年も生配信がある可能性は高いです!
2021年のフジロックからYouTubeの配信が始まり、視聴者数が11万人を超えた時間もあったそうです!
配信はYouTubeの「フジロック公式チャンネル」で実施。3つのチャンネルを設け、それぞれ1日に6組から7組のライブを中継する。出演者のインタビューや現地苗場の模様も伝える。
視聴は無料とあって配信は盛況。初日は時間を追うごとに視聴者が増え、午後7時に始まった「MAN WITH A MISSION」のライブは一時11万人を超える人が同時に視聴した。
引用:くらテク
これだけの反響があったので、2022フジロックもYouTubeで生配信される可能性が高いですね。
配信スケジュールは追って情報解禁されると予想されるので、フジロックの公式チャンネルを登録しておきましょう!
まとめ
2022年7月29日から、苗場スキー場で3日間にわたって開催される大型フェス「フジロック」
フジロックではライブの配信を行っており、去年は「フジテレビTWO」「YouTube」で配信をしていました!
フジテレビTWOはCS放送なので無料で見ることはできませんが、去年は「フジロック完全放送」しており、フジロックを余すことなく楽しむことができます。
スカパーやひかりTVなどを契約すると見ることができ、最安値だと1500円程度で見ることができます。
スマホやPC、タブレット端末から見ることのできるFODでは、1100円で見ることができるので、さらに安くフジロックを楽しめますね!
YouTubeではすでに「フジロック2022」の公式チャンネルが開設されており、こちらは無料で見ることができます!
YouTubeは生配信を予定しており、去年は11万人を超える視聴者を記録しています。
YouTubeでは全てのアーティストを見ることはできませんが、人気アーティストは配信される予定です。
今後発表される配信スケジュールを見て、YouTubeで見るか、フジテレビTWOなどで見るかを決めても良いかもしれませんね!
今年も熱いフェスになることは間違いなしですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。